IT・通信
接遇研修の事例の中からITサービスと通信業界に絞り成功事例を紹介します。
IT・通信の成功事例
ITサービスや通信業界の接遇研修の実例を紹介します。どのような企業が実践しているのか導入した理由は何かなど気になる点を見てみましょう。
事例1:さくらインターネット株式会社
導入セミナー | 電話応対研修 |
---|---|
導入した理由 | 社員の電話応対力向上のために導入した。 |
成果 | 社員たちの身近な出来事を例にして説明していただき、社員の中でも分かりやすいと評判だった。 ビジネスマナーはもちろんのこと、「お客様をおもてなしすることの本質は何か」を学ぶことができた。 |
参加者の声 |
|
研修会社 | ANAビジネスソリューション |
事例2:株式会社mediba
導入セミナー | リクルートラーニングクラブ |
---|---|
導入した理由 | 設立15年目にあたり、新しい挑戦に立ち向かうことができるプロフェッショナルな人材育成を行いたいという想いから研修制度を導入した。 |
成果 | なぜ研修が必要なのかもしっかり伝えたうえで社員に研修を実際に体験してもらったところ、参加意欲も思っていた以上に高いし評判も良かった。 3時間というコンパクトな研修だったため飽きもこず、ネーミングもライトなもので興味を引いたのだと思う。社員の成長への真剣度合も感じることができた。 |
参加者の声 |
|
研修会社 | リクルートマネジメントソリューションズ |
事例3:株式会社WOWOW
導入セミナー | リクルートラーニングクラブ |
---|---|
導入した理由 | 多忙な社員が増えたことで研修制度の強化をしたくとも業務との調整が難しくなってきた。そのため今まで実施していた研修から、”自ら学ぶ姿勢”で受講できる自己選択式の公開型研修を導入し、不参加社員のフォローに役立てることにした。 |
成果 | 1講座3時間という手軽な研修で日程を調整しやすく、社員が参加しやすくなった。朝学んだ内容を午後職場ですぐに実践することもでき、受講者の学ぶ意欲や実行力へとつながった。 ここ数年社内の研修には見向きしなかった社員も参加するようになった。 |
参加者の声 |
|
研修会社 | リクルートマネジメントソリューションズ |
おすすめの接遇研修会社3選
-
新入社員向け
1回5000円~で女性目線の細やかな対応の基礎が学べる
※オンライン受講可能接遇・営業研修センター入社1・3・5年目と社歴に応じたコースで徹底サポート!接客・接遇に精通した女性講師がきめ細やかな対応をレクチャーします。社内外のやり取りを円滑にするコミュニケーションの基礎が学べます。
-
中堅社員向け
大手航空会社の蓄積された確かなノウハウが学べる
ANAビジネス
ソリューション中堅社員向け公開講座講師 第1位(2019年オリコン顧客満足度調査より)!課題解決やヒューマンエラー対策といった社内の問題に対して、ANAの講師が自身の経験を交えて実践的な解決策を提案してくれます。
-
管理職向け
人を導き、育てるためのスキル・話し方が学べる
日本能率協会マネジメントセンター管理職向けの講座を20コース用意!「社員一人ひとりが自ら育つ人材育成」を掲げ、管理職向け講座では、基礎から応用まで幅広く学べる充実の内容に。15~25名程度の規模で濃密な研修が受けられます。
※「新入社員向け」は今回調査した中で費用が最も安く、社歴に応じたコースを唯一用意している『接遇・営業研修センター』、「中堅社員向け」は2019年のオリコン顧客満足度で1位をとった『ANAビジネスソリューション』、「管理職向け」は調査したなかで管理職向け講座を最多の20のコースを用意している『日本能率協会マネジメントセンター』をピックアップしました。(調査は2020年3月現在)