リクルートマネジメントソリューションズ
リクルートマネジメントソリューションズの接遇研修で学べる講座とは?会社特徴や受講者の声を紹介します。
リクルートマネジメントソリューションズの特徴
バラエティに富んだコース
リクルートマネジメントスクールは企業の人材育成に50年以上携わっています。1つの講座が3時間からの設定となっているため、日々の忙しい仕事の合間に受講できるのも大きな特徴です。
新人社員から経営層まで、150コースの豊富なラインナップがあり、キャリアに関わらず求められるビジネススキルを学ぶことができます。3日間のコースもあり、課題やキャリアに合わせてマッチする研修をみつけることができるでしょう。
リクルートマネジメントスクールが提供する公開型の研修は、50年以上の歴史を持つリクルートグループの人材育成に関するノウハウを活用し、今も進化し続けているプログラムです。1年半にわたる養成トレーニングを経験したトレーナーの質の高さも魅力。知識を与えることだけでなく、“気づき”と“主体的行動”を引き出すプロです。研修プログラムの品質は、受講者満足度98%(※)という数字が証明しています。
※2015年度 「株式会社リクルートマネジメントソリューションズ」調べ
コミュニケーションを重視
接遇について学ぶことができるコミュニケーション・ビジネスマナー研修では、円滑かつわかりやすく効果的に相手とコミュニケーションを取るためのスキル研修が基本です。言いづらいことを率直に伝えるアサーティブコミュニケーションや信頼関係を築くためのコミュニケーションなど、課題によって選択可能です。
また、企業の状況や対象者に必要とされているスキルなどによって、どのような研修コースが適しているかを診断できる支援メニュー「研修プラン Navi」を用意しています。
研修スタイル
- アサーティブ・コミュニケーション【1日】:50,000円/名
- ビジネスコミュニケーションのノウハウ・ドゥハウ【1日】:60,000円/名
- 苦手な人をなくす!「スタイル別コミュニケーション」:15,000円/名
- どんな人ともよい人間関係をつくるコミュニケーションスキル研修【通い2日】:80,000円/名
- 社会人の常識!ビジネスマナー実践 ~電話応対編~:15,000円/名
リクルートマネジメントソリューションズを利用した企業の口コミ評判
- ロールプレイによる実践演習の場が多く設定されていたことで、相手に伝える際の自分の課題が明確になりました。普段意識していない自分のクセにも気づくことができたので、今後は変えていきたいと思います。自分の主張を相手に伝えるためには、相手の立場を理解しようとする思いやりや配慮が不可欠であることにも気づかされました。
- 相手にとって良い電話対応であることを第一に、スキルや知識を身に付けていかなければならないと思いました。臨機応変に応えなければならない場面では失敗も少なくありませんでしたが、間違いを次に活かすことができると思います。電話対応を通して今後の業務に活かせる多くのことを学ぶことができました。
- 演習がとても多かったので、より意識することができ研修を受ける前と受けた後で大きく変わったと認識できたような気がします。随所に具体例が入っていたので理解を深めることができるとともに、今後の仕事に活用できる場面が多いと思いました。今後もトレーニングを日常的に取り入れてスキルアップを図っていきたいと思います。
会社概要
会社名 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
設立 | 1989年 |
リクルートマネジメントソリューションズの創業者・藤島敬太郎について
-
新入社員向け
1回5000円~で女性目線の細やかな対応の基礎が学べる
※オンライン受講可能接遇・営業研修センター入社1・3・5年目と社歴に応じたコースで徹底サポート!接客・接遇に精通した女性講師がきめ細やかな対応をレクチャーします。社内外のやり取りを円滑にするコミュニケーションの基礎が学べます。
-
中堅社員向け
大手航空会社の蓄積された確かなノウハウが学べる
ANAビジネス
ソリューション中堅社員向け公開講座講師 第1位(2019年オリコン顧客満足度調査より)!課題解決やヒューマンエラー対策といった社内の問題に対して、ANAの講師が自身の経験を交えて実践的な解決策を提案してくれます。
-
管理職向け
人を導き、育てるためのスキル・話し方が学べる
日本能率協会マネジメントセンター管理職向けの講座を20コース用意!「社員一人ひとりが自ら育つ人材育成」を掲げ、管理職向け講座では、基礎から応用まで幅広く学べる充実の内容に。15~25名程度の規模で濃密な研修が受けられます。
※「新入社員向け」は今回調査した中で費用が最も安く、社歴に応じたコースを唯一用意している『接遇・営業研修センター』、「中堅社員向け」は2019年のオリコン顧客満足度で1位をとった『ANAビジネスソリューション』、「管理職向け」は調査したなかで管理職向け講座を最多の20のコースを用意している『日本能率協会マネジメントセンター』をピックアップしました。(調査は2020年3月現在)