office toyooka
アナウンサーとして15年以上も活躍してきた経験を持つ、豊岡厚惠氏が設立した「office toyooka」について、接遇研修の特徴や出張研修の内容、受講者からの口コミ・評判などを詳しくまとめています。
office toyookaの特徴
実践的な接遇スキルを指導
office toyookaでは、知識を頭に詰め込んで満足感を得るような接遇研修を行うのでなく、あくまでも受講者それぞれの立場になって、一人ひとりが「心の変革」を行えるための「気づき」の提供を重視しています。そのため、カリキュラムも机上の理論にもとづいた内容でなく、あくまでも個々人の性格や考え方を理解した上で、人間力の向上を目指して構成されていることが特徴です。
また、office toyookaは拠点を奈良県に置きながら、全国各地の企業や団体へ出張して研修を行っています。
人の能力を開花させる専門講師
office toyookaの創設者であり、講師も務める豊岡厚惠氏は、フリーアナウンサーとして15年以上のキャリアを持ち、数多くのテレビやラジオ、CMなどに出演してきた「会話」と「話し方」のプロフェッショナルです。また、19年以上に渡って企業研修で一流人を輩出してきた経験も持っており、豊岡氏が独自に開発して実践している研修プログラムは、受講生のリピート率が90%を誇っている点も魅力です。
実際の接遇・接客研修では、ビジネスマンとして日常業務で気をつけるべきポイントだけでなく、社会に生きる個人としても注意すべきこともじっくり学びます。
研修スタイル
公開講座プログラム/費用
- 原則として全国各地への出張研修を実施。
講師派遣プログラム/費用
- 接遇マナー向上研修
- 人間力向上マナー研修
- 接客販売サービスマインドスキルアップ研修
- 電話応対力向上研修
- ビジネスボイストレーニング(発声)・話し方
- リーダー・管理職研修
- 美容室向け研修
- 飲食店・販売店向け研修
- 病院・福祉施設向け研修
※料金はそれぞれのカリキュラムや出張先などによって変動。
office toyookaを利用した企業の口コミ
- 「豊岡先生とは15年前に出会って以来、従業員のマナー研修を行ってもらっています。研修では挨拶の仕方や接客の方法だけでなく、本当の意味で相手の立場になって、心からのもてなしをする大切さを学べます。おかげで、社内の雰囲気も明るくなって、全員が気持ちよく働ける職場環境が得られました。」
- 「office toyookaに依頼して、豊岡先生にセミナーを行ってもらいました。最初は「できるつもり」だった私たちでしたが、セミナーを受けて全くできていなかったことに気づき、ショックを受けたことも事実です。そしてセミナー最終日、社員達が目に涙を浮かべながら豊岡先生に感謝を伝えている姿を見て、本当に素晴らしい時間だったと感謝しています。」
- 「私は経営者として、日頃から気持ちを込めた接遇・接客が重要であると考えていましたが、豊岡先生の研修ではまさしく心を大切に考えたカリキュラムが用意されていて、これこそ自分の求めていたものだと感じました。形式や知識を教えるだけでなく、受講者全員が一丸となってビジネスマナーを作成していく時間は、従業員にとっても楽しく有意義なものであったようです。」
- 「office toyookaの研修を受けてから、社内で明るい挨拶の声が飛び交うようになりました。おかげで来店してくれたお客様からも雰囲気が良くなったと評判です。また、電話口での対応も、マニュアル通りでなく、それぞれの相手へ親身になって行えるようになり、細かい所まで気づいてもらえるようになったと大好評を得られています。」
- 「これまでにも何度か接遇研修を社内で実施しましたが、社員の反応は大人しいものでした。しかし、豊岡先生の研修後に社員から感想を聞くと、「もう一度、研修を受けてみたい」という声が多く聞けて、若い社員にとっても受講効果を実感できる内容だったと思います。」
会社概要
会社名 | office・toyooka |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市富雄元町1-21-1-714 |
設立 | 公式サイトに記載なし |
-
新入社員向け
1回5000円~で女性目線の細やかな対応の基礎が学べる
※オンライン受講可能接遇・営業研修センター入社1・3・5年目と社歴に応じたコースで徹底サポート!接客・接遇に精通した女性講師がきめ細やかな対応をレクチャーします。社内外のやり取りを円滑にするコミュニケーションの基礎が学べます。
-
中堅社員向け
大手航空会社の蓄積された確かなノウハウが学べる
ANAビジネス
ソリューション中堅社員向け公開講座講師 第1位(2019年オリコン顧客満足度調査より)!課題解決やヒューマンエラー対策といった社内の問題に対して、ANAの講師が自身の経験を交えて実践的な解決策を提案してくれます。
-
管理職向け
人を導き、育てるためのスキル・話し方が学べる
日本能率協会マネジメントセンター管理職向けの講座を20コース用意!「社員一人ひとりが自ら育つ人材育成」を掲げ、管理職向け講座では、基礎から応用まで幅広く学べる充実の内容に。15~25名程度の規模で濃密な研修が受けられます。
※「新入社員向け」は今回調査した中で費用が最も安く、社歴に応じたコースを唯一用意している『接遇・営業研修センター』、「中堅社員向け」は2019年のオリコン顧客満足度で1位をとった『ANAビジネスソリューション』、「管理職向け」は調査したなかで管理職向け講座を最多の20のコースを用意している『日本能率協会マネジメントセンター』をピックアップしました。(調査は2020年3月現在)